是非食べてみたい郷土料理がありました

それは…(´ω`)
山形県の郷土料理 ひっぱりうどん
でございます│●´Д`)b
wikiで調べてみましたら
茹で上がったうどんを釜や鍋からすくい上げ、
そのまま納豆やサバ缶などで作ったたれで食べる(かける・つける・絡める)
というスタイルのうどんで
「ひっぱる」の意味は、釜からうどんを引っ張って、
納豆の糸をひくからという事から
「ひっぱりうどん」と言うらしいです

最初見た時は正直、信じられない食べ方だと
思いました Σ(゚Д゚ノ)ノほへッ~


このように絡めて食べます。
因みに私はさばの味噌煮の缶詰を入れて
食べてみました

思い切って食べてみたところ…( 。-ω-)
(゚д゚)ェェェェェェェェエエエ!! (゚Д゚)エー(゚Д゚)ー(゚A゚)-…ヽ(゚∀゚)ノウマッ



うどんと納豆とさばの味噌煮の缶詰が絡み合った
絶妙なコンビネーション


最後はこのようにうどんの茹で汁を入れて食べ、
〆ます (ノ ´^,_」^)ノ
郷土料理って、本当に素敵です

皆様も騙されたと思って一度作って食べてみて下さい

(o ̄∀ ̄)ノ”


(フゥ…うまかったぜ・・・)
___ ○
/:::::::::::::::::::ヽ O
l/^_,ヽ,_:::::::::::)
从.*・ω・) ̄´=3
/~ヽ ; i )
(⌒'J⊂ノ⌒)
(_) (\ /