
街でみかけるBMWはE90やE60が主流となりましたが、まだまだE46やE39も元気に走り回ってますね


斯く言う私の愛車もE46

しかも…
10万キロ越え

10万キロの大台にのるまではほとんど故障も無く、エンジンの吹け上がりもよく快調に走ってくれていました

距離だけではなく年式的にも9年が経過している車なので、最近は色々な所にガタが来ているのが伝わってきます。
『壊れる』まではいかなくても、なんとなく以前ほどの『元気』が感じられなくなってきました

車も人間と一緒ですね

若いうちはいつも元気でいられるのに、年齢を重ねていくとむしろ絶好調の日の方が少ない


こまめにメンテナンスをしないと、体も車も言うことを聞いてくれないんですよねぇ

過去に私が見た衝撃的なブレーキの画像をお見せしましょう

(昔の携帯

こちら↓
☆フロントブレーキ
ローターが磨耗してローターの”面”が無くなり、ベンチレーテッドのスリットが剥き出しになっています

ちなみにこちらが新品の状態。(画像はBMWのものではありません)
ベンチレーテッドディスクは放熱性を高める為に2枚の円盤の間に隙間を作っています。
上記画像(☆フロント)は円盤が全て磨耗消滅し、こちらの画像の”↑”の部分(隙間を作っている支柱部分)が露出しているんです

☆リヤブレーキもこんな状態

ブレーキ交換をせずに乗り続け、最終的にはブレーキがまったく効かなくなったそうです

ブレーキは、タイヤと共に回転しているディスクローターをブレーキパッドで挟んで止まる構造ですので、パッドとローターはブレーキを踏むたびに消耗していきます。
BMWのブレーキは他メーカー車と比べてブレーキの効きがとても良いですよね

しっかり減速して止まりたいところで安全に止まる。
エンジンオイルは人間でいうと血液


年を重ねたBMWでも、走る・曲がる・止まるの基本性能は新車時と同じように維持していきたいものです。
ただいま、当社では『ロングランオーナシップキャンペーン』を実施中です。
(2010.3.31まで)
E46、E39を長く大切にお乗りいただいているお客様へ。
これからもずっとBMWオーナーであり続けて頂きたいという願いをこめて…

・パッケージA(エンジンオイル&フィルター・エアクリーナー・エアコンフィルター交換)
・パッケージB(エンジンオイル&フィルター・ワイパーラバー交換)
・フロントブレーキパッケージ(パッド&ローター交換)
・リヤブレーキパッケージ(パッド&ローター交換)
通常交換よりも¥2000~¥8500程お安くご提供させて頂きます。
詳しい料金につきましてはサービス課までお問い合わせ下さい。
最近、お車のメンテナンスを怠りがちだったオーナー様。
この機会にきっちりメンテナンスをして、
春には


三ッ沢サービス工場
045-313-3376
